【東京コミコン2019レポ】ハリーポッター俳優と記念撮影するコツと持ち物3点をご紹介♪

WRITER
 
harry potter
この記事を書いている人 - WRITER -
東京でキャンドル教室Candle Room Libertyを運営しています。現在はオンラインでレッスンを実施中。イギリスでの留学経験を活かし、ハンドメイドキャンドルの魅力を国内・海外に広く発信するため、YouTubeなどを使い活発に活動しています。販売なども国内販売、海外販売を積極的に行っています。
詳しいプロフィールはこちら
 
2019年11月、
幕張メッセで行われた東京コミコンに
ハリポタファンとして初参戦してきました!
 
 

コミコンといえば、
朝の情報番組で取り上げられるほど
認知されてきているイベントの1つですが
まだまだ行ったことがない人も、いらっしゃるかと思います。
 
 
そこで、
今回コミコン初参戦だった私が痛感した
コミコン初心者が押さえるべき心得と持ち物と、
このイベントの見所を余すとこなくご紹介していきたいと思います!
 
 

・まだコミコンに行ったことがない

・興味があるけれどもどうすればいいのかわからない

・コミコン攻略の秘訣を事前に知りたい
 

という方がいれば、ぜひ参考にしてみてください!
 
 
 

コミコンの意味と目玉企画について

 

 

テクノロジーとポップ・カルチャーの世界的イベント。
海外コミック、アニメ、ゲーム、映画と内容も拡大され、 最大13万人が集まる大イベントに発展しています。
コミコンはアメリカのみならず、フランス、イギリス、台湾などでも開催され、世界中で話題となっています。

コミコン公式サイトより

 

アメリカンコミックは、日本の漫画と少し違って
独特な絵のタッチだったり、
ヒーロー色が強いのストーリーが特徴だったりします。

 
また、ここ20年くらいの間で、
アメリカンコミックがテクノロジーの進化によって
CGの技術が向上し、次々と実写化される作品が
リアルな出来になってきました。


中でも、マーベル・DC作品が世界的に人気で
アイアンマン、キャプテンアメリカ、
バットマン、スーパーマンはご存知の方も多いかと思います。

 
batman
 
 
 
実は、このイベントの目玉は
アメリカンコミックの映画化された作品に登場している
映画俳優たちが、実際に日本に来てくれて
ファンと一緒に写真撮影やサインをしてくれる
というものです!
 
 
実は私、2018年のコミコンに行く機会を逃してしまい
今回リベンジするべく
満をじして、2019東京コミコンに参戦してきました!
 
 
 

ハリウッド俳優と写真を撮りたいなら、発売開始と同時に購入すべし!

 
今回、ファンとの交流のために来日してくれた世界の俳優たちはこちら

 

ジュード・ロウ

クリス・ヘムズワース

オーランド・ブルーム

マーク・ラファロ

ルパート・グリント

ザッカリー・リーヴァイ

イアン・サマーホルダー
 
 
 
なんとまぁ、総勢7名です!

過去最高の人数ではないでしょうか・・・!


そして、私は職場の先輩と一緒に
アベンジャーズでThor(マイティー・ソー)を好演した
クリス・ヘムズワースと写真を撮ろうと話していたものの
チケットが即日完売。


チケットサイトもサーバーダウンしたのだとか。

完璧に彼の人気を侮っておりました。
 
 
sad
 


でも、何とかハリポタでロンを演じた
ルパート君の撮影チケットは
無事にゲットできました!( ;ω; )


撮影・サインのチケット価格は
18,000〜28,000円
と決して安いとは言い難いですが
海外で彼らに会えるイベントへ行く旅費等を考えれば
決して高くはないはずです。


もし、お好きなハリウッド俳優と写真を撮りたい!という方は
必ず、チケットの発売開始と同時に申し込むことをお忘れなきよう
ご注意ください。

 

ハリーポッター、ロン・ウィーズリー役のルパート君にやっと会えた!

 
 
実は、私は中学生の頃からハリーポッターの大ファンで

 
留学先のイギリスも、
できるだけ日本人がいないという理由と、

 
ハリポタのお話の中に出てくる
ダイアゴン横丁のモデルになっているという理由から
Yorkにある語学学校に行くことを決めたほど、
ハリポタの熱狂的なファンです。



ホグワーツ特急に乗るために
一人でYorkから、スコットランドの最北端まで
片道10時間かけて訪れた旅行は
駅や電車の中で現地の人々とたくさん触れ合うことができて
今でも良い思い出です。
 
 
hogwarts express
“かの有名な陸橋 ホグワーツ特急の車窓から”
September, 2017
 


そんな私の今回の目玉といえば、そう


ハリーポッターで、ロン・ウィーズリーを演じていた
ルパート・グリント君に会って写真を撮る!

というもの。
 
 
 
ハリポタファンとしては
涙が出るほど嬉しいチャンスです。



当日は、
雨で待機列が会場の外まで伸びており
待ち時間も長く、とても寒くて大変だったのですが

ルパート君もたくさんのファンと写真を撮って大変な中
とっても素敵な笑顔で一緒に写真に写ってくれました。


しかも、手を広げた私にギュッとハグをしてくださり
そのまま写真撮影!
 
 

実際の写真がこちら
 
 
 
Photo w/Rupert.G


撮影が終わったあと、いつまでも
顔が綻んでしまって・・・
 

ただ、周りをみたら、
みなさん全員ニコニコしていたので
ルパート君はこんなにも一瞬で人を幸せにできてしまう
本当に尊い存在だなと感じました!



あぁ〜


暖かい気持ちに包まれながら、
今もこの記事を書きながら、幸せを噛みしめております!

 

コミコンに行くなら、絶対に持っていくべき持ち物3つ!

 
 
今回、コミコンに初参戦してみて


「これを持ってくればよかった・・!」


と、思ったものがいくつかあったのでご紹介します。



1、携帯用充電器

2、クリアファイルと大きめのノートまたは固いファイルケース

3、リュック




まずは、1つめの携帯用充電器なのですが

写真はデジカメ派という方も
できれば、持っていった方が安心かと思います。


というのも、私の場合、デジカメも持っていき
携帯はフル充電にしていったのですが
ほとんど携帯で撮影していないにもかかわらず
どうしてか携帯の充電が一気に激減するという事態に陥りました。

(外気が寒いと一気に充電が減ったりすることもあるそうです!)


これは、私の携帯のスペック上の問題もあると思いますが
友人やご家族と回るという場合、
連絡が取れなくなると心配ですので
そうした不測の事態に備え、
必ず携帯用充電器を持っていくことをおすすめします。



2つめが、クリアファイルです。


これは海外の俳優さんたちと写真を撮ったり
会場で販売されている写真やポスターなどの作品を
買った場合なのですが

せっかくゲットしたものに
シワや折り目がついてしまうと
本当に悲しい気持ちになりますよね。。

 
shocked
 
 
 
そこで、汚れや水滴から守るためのクリアファイルと
さらにその写真やポスターを、
しわ・折れからガードするための
大きめのノートまたは固いファイルケースがあるといいでしょう!

 
 
最後3つめが、リュック!

これは、やはり会場が混んでいるので
できる限り、両手が空いている方が
身動きが取りやすいからです。

イベントステージでは、人がすしずめ状態になるため
リュックを体の前に持ってきて
しっかりと貴重品管理できるのが良いと思います。

私はリュックを持っていって正解でした!
とても楽ちんで、動きやすかったです!

 
 

コミコンの会場内で逃したくない見所!

 
俳優さんたちの撮影や写真意外にも
見所のある展示物が、会場内に所狭しと並べられています。
 
 
cap
thor
 

今回は、アベンジャーズ・エンドゲームを含め
ターミネーターで実際に使われた展示物がとても印象的でした!
 

terminator

また、各所にデジタル技術を駆使した撮影ブースがあり
色んな映画作品の、合成写真を撮影体験することができました。


さらに、メインステージでは
様々なイベントが繰り広げられており
来日ゲストの登壇や、コスプレの審査、
最新の映画情報などを織り交ぜたイベントが開催されていて
見ていて、とても楽しかったです!


また、コスプレをしている方もたくさんいらっしゃり
本当にクオリティーが高い人ばかり!!!
思わず、その完成度の高さと
周囲の方に優しく対応してくださる姿に感激し、
私も写真を撮らせていただきました。
 

写真を撮らせていただいた方々に
ブログでの掲載許可をいただくのを
忘れてしまったのが残念ですが
インスタなどで探してみると沢山見つかるかもしれません♪
 
 

初のコミコンに行ってみた感想

 
今回は、私が初参戦した
東京コミコン2019 in幕張メッセの
参戦レポをお届けしてきました!



俳優さんと一緒に記念写真を撮るには
チケット販売当日に申し込みをすること
 
持ち物:
・携帯用充電器
・クリアファイルと大きめのノートまたは固いファイルケース
・リュック



コミックや映画ファンには、
魅力がとても詰まったイベントで
実際に行ってみなければ、この感動を味わえなかったと思います。
 
 
そして今回思ったことは

 

1日じゃ回りきれない・・・!
 
 

というのが、率直な感想です!
 
shock


楽しすぎて、もっと行きたかった!
どうしてこれまで、行かなかったんだ!と後悔したほど。。


イベントは3日間行われますが
各日、異なるイベントがありますし、
1日で回ろうとすると体力的にも正直しんどいと感じました。笑

 

ですので、

1日目は、会場のメインステージでのイベントを見てお買い物をする日。
2日目は、俳優さんたちと写真撮影など撮影体験をする日。
3日目は〜と、
 

目的別に参戦する日を決めて
訪れるのもいいかもしれません♪

 
 
来年も11〜12月の間で開催されると予想されます!

開催情報は4月頃ですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

2019東京コミコン公式サイト
 
 
 
ハリーポッターのお話に登場する
禁じられた森(Forbidden Forest)をイメージしたキャンドルが
オンラインショップに新登場です!
お見逃しなく!^ ^
→詳しくはこちらから
 
forbidden forest candle

 

この記事を書いている人 - WRITER -
東京でキャンドル教室Candle Room Libertyを運営しています。現在はオンラインでレッスンを実施中。イギリスでの留学経験を活かし、ハンドメイドキャンドルの魅力を国内・海外に広く発信するため、YouTubeなどを使い活発に活動しています。販売なども国内販売、海外販売を積極的に行っています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Candle room Liberty , 2019 All Rights Reserved.