【だれでも簡単】キャンドルでできるおしゃれな暮らし。キャンドルを使った春夏インテリア装飾をご紹介♪

WRITER
 
Home decorations
この記事を書いている人 - WRITER -
東京でキャンドル教室Candle Room Libertyを運営しています。現在はオンラインでレッスンを実施中。イギリスでの留学経験を活かし、ハンドメイドキャンドルの魅力を国内・海外に広く発信するため、YouTubeなどを使い活発に活動しています。販売なども国内販売、海外販売を積極的に行っています。
詳しいプロフィールはこちら

季節も移り変わり、春に差し掛かってきました。
新生活も始まるこの季節

いつものお部屋をちょっとおしゃれに
すてきなお部屋にして、気分よく暮らしたいな^^
という方へ

どなたでも簡単にできてしまう
キャンドルを使った春夏にぴったりの
インテリア装飾を、2つご紹介したいと思います。

 

今は、ラッシュをさけた時差通勤や
在宅ワークなどが盛んに行われていて
アフターワークの時間を有意義に使えるという人も
多くいらっしゃるかもしれません。

 

時間を有効に使って
心機一転、おうちに新しい風を吹き込む
キャンドル装飾を楽しでみてはいかがでしょうか♪

 

 

①狭いスペースにも最適♪ コースターを使った装飾

 

キャンドルを飾る際に
キャンドルホルダーを使用する方も多いと思うのですが

インテリアとしてキャンドルを飾る際に
コースターはかなりおすすめです♪

 

洗面所や、玄関の棚の上、
ドレッサーや仕事机の上など

オシャレな空間を楽しみたいけれど
あまり広々とスペースを確保することが難しいという場所に

キャンドルを1つ、コースターと一緒に飾ると
その場の雰囲気をガラリと変えてくれます。

 

例えば、こうした季節を選ばずに使える
シルバーやゴールドのおしゃれなデザインのコースターも
最近は、ニトリで手に入ったりします。

 

coasters

 

また、季節ごとに下に敷くコースターを交換し
お部屋の印象を変えて、楽しむのもいいかもしれません。

ポップなカラーのコースターを使えば
春夏の元気な雰囲気を演出するのも簡単です♪^^

 

candles on pop color coasters

 

キャンドルはインテリアとして置くだでなく
リラックスグッズとしても、もちろんご活用いただけます。

 

灯す場合でもピラータイプ(円柱)で
ワックス(ろう)がこぼれないタイプのキャンドル であれば
キャンドルホルダーではなく
コースターを使用していただくことも可能です。

 

②ランチョンマットを使った装飾

 

キャンドルを飾る際には
ランチョンマットも活用することができます。

 

普段はインテリアの一部として。

そして来客がある場合は、
テーブルウェアとして
いろんな使い方ができるのでお勧めです。

 

例えば
先ほどご紹介したコースターと似ているのですが
使い勝手が良いのはこちらのダリア柄のランチョンマット
(1つ前の写真で、コースターの下に敷いてあるものです)

 

decoration item for candles

 

 

花びらの輪郭部分のみが繋がっているデザインのため
穴が開いている分、スッキリとして見えます

 

また、幅広いサイズなので
キャンドルを複数並べても、
十分に写真映えする大きさですし
ディフューザーなどと一緒に並べても
素敵な雰囲気をつくることができます。

 

置き場所としては、
ダイニングテーブルの装飾や
ソファーテーブルベットサイドテーブルなどに
セッティングをすると
大胆な装飾が、一瞬で目を引き、おすすめです◎

 

ニトリでもダリアのランチョンマットに似た商品があり
最近購入したサイドテーブル&収納アイテムに合わせて、
シルバーを購入しました♪
先ほどのコースターの、サイズ違いです。

 

side table

 

 

春夏はシルバーで爽やかに、
秋冬はダリアのゴールドで華やかで使い分けると
良い気分転換になるかもしれません♪

 

このタイプのランチョンマットは
レストランなどで、まず見かけないものなので
お家でできるデコレーションならでは。

個性を大切にしたい人にもぴったりです。

 

 

まとめ

 

春に向けてのキャンドルを使った
インテリア装飾の方法を2つご紹介してきました。

 

1つ目は、コースターを使った方法
2つ目は、ランチョンマットを使った方法

 

気温も暖かくなってきて
お部屋を断捨離しようかなと
考えている人もいらっしゃるかもしれません。

 

お部屋のインテリアに気を向ける様になると
要らないものが目につく様になりますよね。

 

物を減らしたすっきりとした部屋で
洗練されたインテリアに囲まれながら
気持ち良い毎日を過ごせると

気持ちが落ち着いたり、
気分が上がったりと
自分の内面が徐々に洗われていくような
そんなすっきりとした気分を味わうことができるように思います。

 

これから新生活の時期、
ぜひ、参考にしてみてください。

本日ご紹介したキャンドルは
Candle Room Libertyのオンラインショップでお求めいただけます。
よろしければ、ご覧ください。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
東京でキャンドル教室Candle Room Libertyを運営しています。現在はオンラインでレッスンを実施中。イギリスでの留学経験を活かし、ハンドメイドキャンドルの魅力を国内・海外に広く発信するため、YouTubeなどを使い活発に活動しています。販売なども国内販売、海外販売を積極的に行っています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Candle room Liberty , 2020 All Rights Reserved.