立川での新生活*インテリアのイメージを広げるならここがおすすめスポット

こんにちは、東京の福生市キャンドル教室
Candle Room LibertyをしていますRie Osawaです。
新生活の準備や、冬から春への模様替えで
新しいインテリアを取り入れたい気分という方も
いらっしゃるのではないでしょうか♪
そこで、今日は、最近人気の街、立川で
インテリア用品を取り扱っている
おすすめのショップをご紹介したいと思います!
立川は、教室のある福生市からも
電車で15分ほどで行くことができ
キャンドル 用の資材を買いに行ったりと、
度々出かけることのある立川は
実は、私の地元でもあったりするのですが
ここ数年立川では都市開発が進み、
マンションや商業施設が、続々と建設されています。
新しいインテリアショップも続々と出現しており
理想の暮らしに合ったインテリアを取り揃えられることで
暮らしの充実度も上がるかもしれません。
そこで今回、
・シンプル&スタイリッシュ
・カジュアル&アットホーム
・ゴージャス&華やか
この3つのライフスタイル別に
立川にある、おすすめのインテリアショップを
ご紹介していきたいと思います♪
大学入学や新生活で立川周辺に引っ越された方は
ぜひ家具やインテリア探しの参考にしてみて下さいね。
①シンプル&スタイリッシュなインテリアショップならココ
旅行先のホテルみたいな洗練された空間、
あまり物を持たない、ミニマリスト的な暮らしなどの
シンプル・スタイリッシュなお部屋が好きな人には
白・グレーなどシンプルな色味などの
インテリア雑貨やキッチン用品で
生活感をなくすのがおすすめだったりします。
シンプルなインテリア用品が取り揃えられるのは
立川駅北口から徒歩で10分の
IKEAをチェックしてみてください。
北欧インテリアの代表格でもあるIKEAは、
すっきりとした印象の空間づくりにオススメです。
ホワイト、グレーの各食器類を初め
インテリア用品も種類が豊富なので
お気に入りのひとつが見つかると思います。
IKEAは商品在庫がとても多いので
その日に決められなくても
いいなと思った商品が、すぐになくなってしまう・・・
ということもありません。
慎重派の、あまり物を持たない
ミニマリスト的な暮らしをしたい人や
じっくり考えたい!という人にも
IKEAはかなり優しいインテリアショップです♪
②カジュアル&アットホームなインテリアショップならココ
ほっこりとした時間・空間、
家族との賑やか&あたたかみのある暮らしなどの
カジュアル&アットホームといった雰囲気のお部屋が好きな人には
ウッディな素材や、柄物などのインテリア用品や
暮らしの質を向上させるような
実用性の高い雑貨・キッチン用品などが揃う
インテリアショップがおすすめです。
こういったインテリア用品が取り揃えられるのは
*立川駅北口から5分のデパート、高島屋に入っているニトリ
*立川駅に併設している、ecute(エキュート)の中にある
keyuca(ケユカ)がおすすめです。
「そうそう、こういうのが欲しかった!」
ニトリとkeyucaは、
痒いところに手が届く商品が多く
これがあれば生活が少し便利になって
”悩みが解消されるんだけど・・・”といった商品が多いです。
また、機能性だけでなく
デザイン性も向上しているので
使っていて気分がいいインテリアの代表格といえます。
ちなみにこの2つのショップは
オンライン配送も充実しているので
忙しい人にもおすすめです♪
③ゴージャス&華やかなインテリアショップならココ
ゴールドや花柄などをポイントにした華やなスペース
シックな暮らしの雰囲気が好きな人には
ちょっと人とはちがう、個性的な雰囲気のインテリア用品や
凝ったデザインのものが取り揃えてあるインテリアショップで
心がときめくアイテムが見つかるかと思います。
ゴージャスで華やかなインテリア用品が取り揃えられるのは
立川駅北口からモノレールで10分ほどの
立川立飛のららぽーとにある、ZARA HOMEがおすすめです。
ZARA HOMEは、まだ全国でも展開店舗数が少なく
”人とかぶる”ということは、多くないです。
また、海外から来ているブランドですので
かなり印象的な、個性的なデザインのものも多く
人と差別化を出したいという人には
絶対に押さえて欲しいショップの一つです。
ベッドルームから、リビング・バスルームなど
生活用品が一通り揃ってしまいます。
一度店舗に足を踏み入れると、
好みの部屋をイメージするのが楽しくて、
お店を後にする時には
思いの外時間が立っていたということもしばしば。
ぜひお気に入りのインテリア用品を見つけてみてくださいね。^^
インテリアは今の自分の心を映し出す鏡
”他人は自分を映し出す鏡”
とも言われますが
インテリアも、自分自身の心や気持ちが
現れやすいように思います。
私自身、無駄を省きたい性格で
便利なものに惹かれやすくもあるのですが
上記3つのライフスタイルでいうと一番最初の
シンプル・スタイリッシュのカテゴリが最も好きなので
部屋に物が溢れていると、
頭の中に考え事が溜まってしまい
なんだかスッキリしないのです。
例えば、シンクの隅々まで掃除しにくいなと思いつつも
シンクに取り付けている洗い物は便利だったので
これまで見て見ぬ振りをしてきたのですが
やっぱり掃除できないことに気分が下がっている自分がいて
思い切ってカゴを取っ払ってみたところ、気分爽快に!
そんな出来事がありました。
長い時間を過ごすお家だからこそ、
自分の気持ちが上がるインテリア用品を揃えたり
気分が高まる状態をキープすることが
仕事とプライベートの質の向上に、繋がっていくように思います。
まとめ
3つのライフスタイル別に、立川駅周辺にある
インテリアショップを紹介しました。
・シンプル&スタイリッシュの雰囲気が好きな人
IKEA
・カジュアル&アットホームが好みの人
ニトリ、keyuca
・ゴージャス&華やかな空間で過ごしたい人
ZARA HOME
各ショップ、それぞれのテーマやカラーに沿って
インテリアを展開しているので
店内に踏み入れてみると、
「ここの雰囲気は私にぴったり!」と思える
インテリアショップを探して
ワンランク上の暮らしに取り入れてみてくださいね♪
きっとこの春、新しい土地での新生活がスタートするという方も
いらっしゃるかと思います。
引き続き、私の住み慣れた立川や〇〇周辺の
オススメスポットなどを紹介していこうと思いますので
参考になれば嬉しいです。
また、
新しい趣味を見つけに、ぜひお気軽にお越し下さい♪
Candle Room Libertyで作ることができるキャンドルはこちら。