オンラインキャンドルワークショップを開催しました♪【次回は3月開催予定】

こんにちは、キャンドル教室 Candle Room LibertyのRie Osawaです。
Candle Room Libertyでは2021年1月より
キャンドル作りの奥深さを体感して頂けるような
ワークショップ付きキャンドル制作キットをminneで販売し
そして先日、
初のオンラインキャンドルワークショップを開催しました♪
1月はキラキラハートキャンドルの制作でした!
今回は、
LibertyのLINEフォロワーさんから伺った
キャンドル制作を始められた背景をきっかけに
キャンドル作りを通して楽しさやワクワクする体験を
お家からでも気軽に経験できるような
キャンドル作りのワークショップにしました♪
そこで、今回は
初の試みのオンラインワークショップの全貌をご紹介していきたいと思います!
・ご自宅でお子さんとキャンドルづくりを楽しみたい
・コロナ渦の中でもものづくりのを気軽に楽しみたい
といった、
お家時間を充実させたい方にとてもおすすめです♪
2021年、新しいことにチャレンジしたいなと思っている方の
活動のきっかけになれば幸いです。
実際のキャンドル作りワークショップの様子
ワークショップでは、
はじめに講師から自己紹介を行い
続いて、ご参加いただいた方々に簡単な自己紹介に進みます。
今回はご参加くださった参加者様全員
キャンドル作りの経験をお持ちの方でした♪
皆さんコロナの影響で
お家で過ごす時間が増えたことで
作れるキャンドルの種類や知識などを増やして
ご自身の時間を充実させたり、
キャンドル制作スキルをグレードアップをさせていきたいご様子でした♪
自己紹介の後は、
早速可愛いハートがいっぱいのキャンドル作りが始まります!
お手元に届いたキットの材料と
普段使い慣れているご自身のキャンドル作り必須道具を使い
作業を進めていきます。
今回のキラキラハートキャンドルは
シンプルだけれど、温度管理のポイントや
使用する材料やツールなど
ちょっとしたコツがいる部分が多いのですが
ワークショップでは
先に講師が制作の手順を見せながら
みなさんにも同じ手順に沿って
キャンドル制作をして頂きました。
『瓶の中にベースキャンドルを入れるのはわかっていたけれど、まさかこんな方法で作っているとは思いませんでした!』
と、制作のステップまでを予想して下さっていた方までいたり
新しい制作のステップに苦戦しながらも
とても一生懸命制作してくださっている姿に
私自身もついつい指導に熱が入ってしまいました!(笑)
人が一緒に集まってものづくりをするメリット
今回、ワークショップでは
複数の人数が一同に集まってものづくり体験をする
という方法を取らせていただいたのですが
実際に参加してくださった方々から
『とても勉強になりました!お家の中が良い香りで余韻に浸っております。またぜひやってください♪』
『少しずつですがまたキャンドル制作をしてみようと思いました!』
『早速作ってみました!ベースキャンドル作りに苦戦しています。』
といった感想を続々と頂きました。
人が一同に会すのは、今の時期タブー視されると思うのですが
オンラインというツールを使いながらでも
キャンドル好きという共通点のある人同士で一緒にものづくりをしたりすると
思わぬ発見や、新しい気づきが得られたり
志を一緒にして体験を共有するというのは
私もそういう悩みを抱えていた!とどこかほっとして
共に作家活動を頑張ろう!と気持ちを盛り上げることができるのかもしれないなと
今回のワークショップでの
やりとりや制作の様子をみていて、
参加者さん同士、とても良い刺激を受けられるのも
人と人との繋がりがあるからこそだと
私自身も気づかされたように思います。
最後は皆さんそれぞれ素敵なハートキャンドルが出来上がり
とても有意義な時間を過ごせたように思います。
参加者の皆さんの、これからのキャンドルライフがとても充実しそうで私も嬉しかったです。^ – ^
次回の開催は3月予定
現在、Libertyのオンラインレッスン やワークショップでは、
オンライン会議システムのZoomを使用して行っています。
次回は3月の開催を予定しており、
ホワイトデーや卒業・入学シーズンにもぴったりなキャンドル制作を予定しています。
今後のご案内はLibertyの公式LINEにて
優先的にワークショップ情報や、お得なキャンペーンをご案内して参りますので
ご興味のある方はこちらのリンクよりLINEをご登録ください♪
最後までお読み頂きありがとうございました。